徳島/佐古 内科・皮膚科・美容皮膚科
おおしま内科皮フ科クリニック

コラム

HOME > コラム

夏の眉山

2016.07.26
梅雨があけて、日中とても暑くなりました。

若干増えた体重(^_^;・・と、なまった身体に活を入れるために、眉山に登ってきました。

相変わらず自転車です。同じ様な自転車乗りも数名いらっしゃいました。

八万側からは、西部公園からと違ってキツイですが、それなりに達成感があり、好きなルートです。


<クリックして下さい>

夕方ですが、まだ暑い・・・。

下りは、帰宅ルートの西部公園へ降ります。

このルートは、北斜面なので~日陰が多く、涼しくて気持ち良いです。

散歩の方も多いので、気を付けて降ります。


<クリックして下さい>

途中の休憩ポイントは、湧き水もあり。 この水が冷たくて美味しいんです。


<クリックして下さい>

おまけに、柚かな? たくさん浮かべてくれています。

見た目が更に涼しくなりますネ。

浮かべてくれた方に感謝しつつ、帰路につきました。

HbA1c~6月の集計ワニ。

2016.07.07
気温の変化が大きく、体調を崩しがちな季節ですが~如何お過ごしでしょうか。

6月のHbA1cの集計=成績表です。

7%未満を維持・・あるいは目指して頑張りましょう。

というのも、この数値。

糖尿病の三大合併症(網膜症、神経障害、腎症)の発症や、悪化を抑える分岐点なんですヨ。


<クリックしてください>

今月も”かわにーズ”のコメントですが・・ドコ川の?”かわに~”さんでしょう。

気になる方は、遠慮せず質問して下さいネ!!

病気の事も質問大歓迎です!!(そっちが重要ですね・・(^_^;)
2016.07.07 17:02 | 固定リンク | HbA1c集計

うまいんじょ☆いちば Vol.4

2016.06.22
好評企画!!すでに第4弾です。

この低糖質スイーツ特集?を活用して下さっている患者さんもいます。

同じ様なスイーツを食べた時に比べると、血糖上昇を抑えられる効果が期待されますヨ。

糖尿病でない方も、ダイエットに良いかも~

5月のHbA1c集計です。

2016.06.06
皆さんのHbA1cの数値は、5~7月くらいが良いみたいです。

こちらは患者さん全体の平均値ですが、各々の患者さんの数値をみても良くなっている傾向です。


<クリックして下さい>

糖尿病治療薬は色々ありますが、治療の第一は食事療法や運動療法です。

クスリは、それら日々の療養を後押しするダケのものなんです。

クリニックの糖尿病療養指導士や管理栄養士に、何でもご相談下さいね。
2016.06.06 15:50 | 固定リンク | HbA1c集計

うまいんじょ☆いちば Vol.3

2016.05.27
管理栄養士「ひろざわ」の半分趣味の企画・・第3弾

低糖質系スイーツも色々あるもんです。



患者さんの推薦銘柄もあると思います。

また教えて下さいネ!!

医療法人大島内科医院
おおしま内科皮フ科クリニック

徳島市佐古二番町5-20
TEL:088-622-1230 FAX:088-622-1240

- CafeNote -