徳島/佐古 内科・皮膚科・美容皮膚科
おおしま内科皮フ科クリニック

コラム

HOME > コラム

☆秋の紫外線対策

2015.09.05
9月に入り、朝夕は秋の気配を感じるようになってきました。
でも日中はまだまだ日差しが強く、油断は禁物です。

しっかり日焼け止めを塗って、紫外線から肌を守る必要があります。
また、最近は紫外線だけではなく、PM2.5などの大気汚染にも注意が必要です。

当院でおすすめしているJMECの日焼け止め製品には、
フラーレンという強力な抗酸化力を持っている成分が配合されており、
紫外線や大気汚染によって生じた活性酸素という有害物質を無害化してくれます。

ノンケミカルタイプは石けんで洗って落とせるので、お肌の弱い方でも使用できます。


<クリックで拡大できます!>

スポーツの秋、紫外線と上手におつきあいしながら過ごしたいですね。

2015年8月のHbA1c集計結果

2015.09.04
8月のHbA1cの集計です。

アイスクリームとか、スイカや桃など季節の果物が美味しいですよね。

受診される患者さんからも、その様なお声をよく聞きますが・・・・

も、関係があるのでしょうか?少しHbA1cの平均値が上がっちゃいました。



糖尿病の数値は、ちょっとした生活改善で良くなってくるものなんですよ!!

 「スタッフも手伝うけん!一緒に頑張ろ〜な〜!!」
2015.09.04 11:55 | 固定リンク | HbA1c集計

インスリンカートリッジでの注意

2015.08.22
当院は糖尿病の専門クリニックということで・・・

インスリンユーザーが多くいらっしゃいます。

特に1型糖尿病の方では、強化インスリン療法(Basal-Bolus療法)がほぼ必須の治療ですので、

インスリンの本数自体が多くなるんです。

そのお薬代(=インスリンの料金)を少しでも少なくするために当院ではカートリッジ製剤をお勧めしています。

キット製剤に比べると1本につき500円近くお安くすみます。

ヘビーユーザーであれば、これはステキな情報ですよね!!

ただしメーカーによって注入器が違うため適切に使用しないと、目的の注入単位数に誤差が生じるため、

低血糖や高血糖などの副作用報告が増えているらしいのです。

クリックして是非ご覧になって下さい!!





インスリン療法ネタもUPした事ですし〜

後日インスリンポンプ療法についても触れなければ・・・(^_^;)

お楽しみに〜!!

2015年7月のHbA1c集計結果

2015.08.08
7月のHbA1cの集計です。

クリニックの患者さんの血糖管理が少しずつ良くなって来ています!!

糖尿病治療のため来院される患者さんも徐々に増え、この1ヶ月で検査人数が10名増えて170名となりました。

今回のすだちくんの応援メッセージは阿波弁です。

もうすぐお盆です。阿波おどりですネ!!暑い中でのお祭りですので水分補給はシッカリとして下さいネ!!

2015.08.08 08:42 | 固定リンク | HbA1c集計

これ!頂きました!

2015.07.30
いつも趣味の?株式市場のお話しをして下さる患者さんがいらっしゃいます。

私は株の取引はしませんので・・・市場動向の楽しいお話しを聞かせて貰っています。

診察室の机の上には、はやぶさ(JAXA)の模型やアルファロメオ(ミニカー)が置いてあるので、

なんだか好きかな〜って感じでミニカーをプレゼントしてくれました。



タカラトミーの株主優待限定企画モノ〜非売品のミニカーです。

都営バス(東京都交通局時代)の「いすゞ」のボンネットバスです。



こんな感じで存在感があります。

色々楽しいいただき物を展示していますので、また少しずつ掲載していきますね。

ではでは。

医療法人大島内科医院
おおしま内科皮フ科クリニック

徳島市佐古二番町5-20
TEL:088-622-1230 FAX:088-622-1240

- CafeNote -